○○とわたし

不妊治療記録、出産・育児記録、料理・酒、猫たちとのお戯れ

MENU

【自粛記録】1週目

こんにちは、わたしです。

 

相も変わらず自粛です。

ついにわたしの職場にもリモートワークが導入されました。これまで平日(週5日間)は職場に行っていたのが、これからは週2日間は出勤で3日間は自宅でのリモートワークになりそうです。

 

感染症対策で我が家は3月下旬から土日は不要な外出はしなくなりました。

3月下旬は、わたしの地域はまだのんびり自粛って感じでしたが、4月も終わりに近づき、今まで呑気に構えていた人たちにも危機感が芽生えてきたっぽいです。(遅ぇわ)職場のマスク着用率もやっと9割を越えてきました。(遅ェ)それに加え、長崎港のクルーズ船ェ。ますます外出は自粛です。

 

せっかくなので、自粛中どんなことをしていたか記録して運動不足になっていないか・・・とか、どんなものを観たり読んだりしたのか備忘したいと思います。

 

3がつ28にち(土)~29にち(日)

マスク防備で閑散時間を狙い買い出しへ。酒と食料品と酒だけ購入。

オリーブの塩漬けを買ったので、チキンのトマト煮込みを作る。

主人が「ダッシュカレー」と作ると言って、作ったのは良いが鍋をこがしてわたしに叱られる。

 

このころからtverでちょっと前のドラマが放送されだす。

(ステイホームだからというよりは、新番組の宣伝だったと思う。)

 

◆観たもの

・あなたの番です

・あなたの番ですー反撃編ー

・相席食堂

「あなたの番です」おもしろかったー!ドラマでこんなにどきどきするのは初めてでした。リアタイで観ていたら続きが気になって大変だったでしょう。まさかあの人が犯人とは・・・。

 

あなたの番です[Blu-ray BOX]

あなたの番です[Blu-ray BOX]

  • 発売日: 2020/02/19
  • メディア: Blu-ray
 

 

 

◆読んだもの

・「読書する人だけがたどり着ける場所」齋藤孝

ついにKindleを導入したわたし。ネットでなんでも探せる時代に本を読む理由を再確認したくてポチり。「ネット上の情報を読むのと、読書とは行為として全然違う」理由を読むだけでも、大分読書欲を刺激されます。本を読むのが苦手な人に「まえがき」だけでも読んで欲しい。

 

読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書)

読書する人だけがたどり着ける場所 (SB新書)

  • 作者:齋藤 孝
  • 発売日: 2019/01/08
  • メディア: 新書
 

 

◆ワークアウト

バランスボール 10分間全身トレーニング ほか、YouTubeの動画を見て筋トレ

「上がらない尻はないですよ」

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ
にほんブログ村