○○とわたし

不妊治療記録、出産・育児記録、料理・酒、猫たちとのお戯れ

MENU

2020年確定申告

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

2020年分の確定申告を終わらせました。やっと肩の荷がおりる!

今回は、「年末調整をしていないわたしの確定申告」と「年末調整をしたけど医療費控除や寄付金控除(ふるさと納税)を受けるための主人の確定申告」と二人分の確定申告があったのでちょいと面倒でした。

 

marumarutowatashi06.hatenablog.com

 

さて、確定申告をして源泉徴収された所得税を還付してもらいましょう。

 

今回所得控除せい、と申告するのは3項目。

 

f:id:marumarutowatashi06:20210315093249p:plain

 

◆医療費控除

不妊治療を受けている方は言わずもがなな項目。年間の医療費や通院に使った公共交通機関の交通費など、10万円をこえた金額が控除の対象となります。世帯で合算しても良いので、わたしは不妊治療費やら主人が風邪ひいたときやらの通院費を合算して申告します。医療費控除の明細書は自分で作る必要があるので、日ごろから領収書や交通費の計算をしておく必要があります。

 

marumarutowatashi06.hatenablog.com

 

 

◆小規模企業共済等掛金控除

漢字が連なっていてヤな感じですが、iDecoの掛金はここに入力します。年末調整までにiDecoの掛金証明書が届けばよかったのですが、間に合わなかったので確定申告で控除の申告をしました。

 

◆寄付金控除

ふるさと納税の控除をうける場合はこちらに。確定申告をしない方なら「ワンストップ特例制度」で控除の申請ができますが、わたしは医療費控除の申告をせねばならないので確定申告にて寄付金控除を申告します。

いろんな自治体に寄付をしている人は、「ワンストップ特例制度」を利用するとそれぞれの自治体にマイナンバーカードをコピーして…書類の記入をして…封筒を用意して…切手を貼って…投函して…ってのをしないといけないので確定申告したほうが100億倍楽だと思います。

 

不妊治療助成金の助成を受けたときは?

2020年12月に終了した不妊治療に対して、さいたま市から特定不妊治療費の助成を受けました。実際に振り込まれたのは2月ですが、実際に治療費がかかったのは2020年内なので、「支払った医療費の合計額のうち生命保険や社会保険などで補てんされる金額」として36万円を計上することになります。

 

f:id:marumarutowatashi06:20210315095000p:plain

 

年をまたいで治療した内容について、助成金を申請しようとしている場合は確定申告する医療費に対しての助成金額がわかりません。むりくり確定申告しても、計算があわないと再提出になることもあるそうです。そんなのヤダ!

 

そのような場合は、助成金額が確定してからさかのぼって確定申告をするそうです。

 

例えば、2020年12月~2021年1月にかけて、採卵・移植・判定日を迎えて助成金の申請をしたとします。2020年に医療費控除をうけようと思っても、2020年内の医療費に対していくら助成してもらえるかわかりません。その場合は2020年の確定申告はステイして、2022年あけに2年間分(2020年の確定申告、2021年の確定申告)の確定申告をします。医療費控除は5年間さかのぼれるのでこの方法が確実です。できれば年をまたぎたくないですが、こればっかりはわかりませんしネ…。

 

◆2020年の所得税の還付金は

2020年の還付は20,000円を超えました。そのうち振り込まれるでしょう。

今回の確定申告、主人がながいこといなくてなかなか書類がそろわなかったのですが、コロナの影響で確定申告の期日が延びて助かりました。

 

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(30代前半赤ちゃん待ち)へ

 

 スタンプができました。

store.line.me

不妊治療を頑張るネコチャンスタンプ – LINE stickers | LINE STORE