○○とわたし

不妊治療記録、出産・育児記録、料理・酒、猫たちとのお戯れ

MENU

【不妊治療治療費】採卵②移植②③と助成金の申請

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

 

3回目の胚移植も陰性に終わり、今周期はカラダ整え期間としてユルく過ごしています。そんな中、2回目の採卵&移植分として申請した「特定不妊治療費の助成金」が承認されたようです。郵便局から郵送したのが2月25日、受付は同日で振り込みは3月末とのことです。申請から1ヶ月ほどで振り込まれる!

 

 

ではでは、2回目の採卵&胚移植、ついでに3回目の胚移植の治療費の計算をしていきましょう。D○○と金額にその時の記事のリンクを貼り付けています。

 

 

 

◆採卵の前にかかった治療費

 

1回目の採卵&移植の陰性判定を受けた後、1周期はお休みだったのでその期間の治療費は以下のとおりでした。

 

D3 5,020円 採血、子宮内膜検査、漢方薬

D17 25,740円 経腟エコー、黄体ホルモン補充クスリ、低容量アスピリン漢方薬

精子凍結 22,000円 主人長期出張のため、精子を凍結しておきました。

 

合計 52,760円

 

 

◆2回目の採卵&胚移植にかかった治療費

 

D3 6,210円 卵胞チェック、レトロゾール錠

D10 3,170円 卵胞チェック、採血

D13 6,050円 卵胞チェック、採血、ボルタレン

D16(採卵日) 220,000円 体外受精(2回目)預り金 5,170円 診察など

D18(移植日) 12,220円 採血、クスリ  49,000円 顕微授精費用

D21 12,340円 採血、クスリ指導、クスリ、注射 55,000円 受精卵凍結費用

D23 2,430円 診察、点鼻薬、注射

D25 11,880円 診察、採血、点鼻薬、注射、クスリ追加

D28 3,550円 採血、注射

D32(判定日) 4,510円 診察、採血 11,550円 不育症検査

 

体外受精(顕微授精)費用 合計 391,530円

 

不育症検査 合計 11,550円

 

 

◆3回目の胚移植にかかった費用

 

 

D3 5,610円 診察、採血、漢方薬

D10 2,100円 内診

D12 750円 排卵誘発注射

D14 2,150円 内診

D15 6,270円 注射、クスリ

D18 14,920円 内診、採血、クスリ

D20(移植日) 55,000円 胚盤胞移植費用 22,000円 胚盤胞培養技術料 14,200円、採血、クスリ

D22 21,210円 診察、注射、点鼻薬、自己注射開始

D24 11,880円 診察、採血、注射、点鼻薬、クスリ追加

D27 3,440円 採血、注射

D31(判定日) 4,400円 診察、採血

 

胚盤胞移植費用 合計 159,530円

 

 

◆かかった費用と助成金

 

2回目の採卵&胚移植にかかった費用は、調整周期もあわせて444,290円でした。そのうち、不妊治療の助成金として申請できたのが376,150円。助成上限額は300,000円なので上限いっぱい助成を受けることができます。申請から1ヶ月で振り込まれる予定です。

 

3回目の胚移植にかかった費用は159,530円。助成金を申請すれば、100,000円の助成を受けることができますが申請は見送っています。わたしは移植毎に採卵をしないといけないくらい卵巣機能が低下しているので、採卵が伴う移植の際に申請をすることにしました。2021年3月現在の制度では、助成の回数の上限は1子につき6回です。今まで2回申請をしたので、残り4回の申請ができますがそこまでに妊娠できるのか…体力と気力が持つのか心配ではあります。

 

そして、間に挟んだ不育症検査11,550円。わたしが住んでいるさいたま市では「不育症検査費助成事業」なるものがあり、上限20,000円まで助成してもらうことができます。20,000円に届いていないので、ほかの不育症検査をしたら申請する予定です。

 

 

◆さいごに

 

 

サプリメント「エレビット」のサイトによると、不妊治療の平均費用は、体外受精で約38万円、顕微授精で約43万円となっているそうです。わたしが通院しているセントウィメンズクリニックは、(わたしの場合)1回目の顕微授精は約36万円、2回目の顕微授精は約39万円でした。平均より安く治療を受けることができています。病院の方針で「無駄な治療や検査は行わない。」「患者様にとっても経済的な医療を。」と謳っているのでその通りだと思います。

 

けれど、助成金があるとないとでは大違い。大きな金額が出ていくと精神的にもクるものがあるので思う存分申請させてもらいます。

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(30代前半赤ちゃん待ち)へ

 

本当は公平な治療を目指して(病院ごとの治療費や治療方針の格差がひどいと聞くので)保険適用を急いでほしいのですが。

 

 

 スタンプができました。

store.line.me

不妊治療を頑張るネコチャンスタンプ – LINE stickers | LINE STORE