こんにちは、わたしです。
20年の時を経て蘇ったアニメ「SHAMAN KING」第一話が放送されました。原作・旧アニメをリアタイしていたアラサーの女の感想です。
◆まずは感謝から!
よくぞ復活させてくださいました!武井先生、制作陣のみなさん、講談社とテレ東に感謝を申し上げます。シャーマンキングに夢中になっていた当時のキッズたちは歓喜です。もしかしたら親子で見ている方もいるんだろうなァ。2世代で見られるアニメなんて、ドラゴンボールやクレヨンしんちゃんみたいで熱くなりますね!本当にありがとうございます。
◆声優陣
葉くんを演じた日笠陽子さんは、新アニメからの登用です。PVで聞いた感じ、葉くんのユルユルさにピッタリだったので心配はしていませんでしたが、思った以上に良い!!憑依合体した葉くん、とてもかっこよかったです!!!!!
前作からの続投であった、まん太・竜さん・阿弥陀丸においては久しぶりに声が聞けてうれしかったとしか言いようがなく…。感無量です。特に竜さん、20年経った…?あの頃のままでビックリしました。
◆ストーリーは詰め込みすぎ
30分のアニメなのですが、ストーリーの展開が早すぎてキッズ理解できるかな?ちょっと盛り込みすぎなのでは、と思いました。青字は旧アニメ1話のプロット、間に入る赤字は新アニメのプロット。
「1985年ハオ誕生」「新生児ハオ、スピリットオブファイアとドロン」「葉誕生」「まん太墓場で葉くんに合う」「物憂げな阿弥陀丸」「葉が転校してくる」「葉、春雨に取りついた喪助と会う」「まん太墓場で竜にのされる」「葉とまん太はともだち」「葉阿弥陀丸と憑依合体して竜に仕返しする」「阿弥陀丸と喪助の回想シーン」「葉と喪助が憑依合体して春雨を修復」「阿弥陀丸が葉の持ち霊になる」「欲しがる蓮」
旧アニメ2話分+1985年エピソードを1話に詰め込みましたね。原作ぜんぶアニメにするのか、駆け足すぎるなァという印象でした。
1985年の件については、「映画ドラゴンボール ブロリー」でバーダックとギネがカカロットを地球に送ったエピソードを冒頭にもってきたのと似ていますね。ハオとの戦いをガッツリやりますよという宣戦布告にも取れました。
◆河原のシーンの葉くんの頭がでかい。
作画についてなのですが…。
葉くんの頭がでかいってのは、もともと頭が大きいキャラデザなのか、作画が狂って体に対して頭が大きくなっちゃったのか、どちらかなのですが…。多分後者。
アニメ放送前に公開されたPVでも羅喉が降ってくるシーンで一抹の不安を覚えたのですよね…。
ほら、なんか頭でかくない?
頭と体のバランスが気になってしょうがないのでちょっとがんばってほしいです。バトルシーンがかっこいいだけにもったいない。
あと阿弥陀丸の回想シーンで、お殿様に雇われるって喜んでいるときの顔…どうにかなりませんでしたか?喜んでいる人、あんな顔になるかな?
◆エンディングは
キレイな背景にガールたちが登場。作画もよいし後日じっくり見ないと。歌は林原めぐみ氏なんですが、歌声がボーカロイドっぽくて歌った後加工したのかボーカロイドっぽく歌ったのかどっちなのか気になる。
◆「思いなんよ、大事なのは」
あーだこーだ言いましたけど、2話も楽しみにしています。終盤で葉くんに言われたしまった。
「思いなんよ、大事なのは」
すんません。キッズだったときの純粋な心を取りもどして見ます。
marumarutowatashi06.hatenablog.com
そして、何回も見たいからネットフリックス契約しました。観たいものがたくさんあるヨヨヨヨ!!!!!!
スタンプができました。
不妊治療を頑張るネコチャンスタンプ – LINE stickers | LINE STORE