37w1d 正産期突入とやり残していること
こんにちは、わたしです。
5月に採卵・顕微授精・初期胚移植を行い、妊娠に至ったわたし。妊娠37週に突入して正産期に入りました。
◆おなかの赤ちゃんの様子
アプリ「トツキトオカ」によると、妊娠37週の赤ちゃんは身長約47~49センチ、体重約2,200~3,000グラムとのこと。
◆お腹が「たっぷり」大きくなってきた
これまでもお腹が重い重い…と感じていたのですが、今まで以上にたっぷり感が出てきました。たっぷり膨れて普通に椅子に腰かけていても太ももにお腹が当たります。子が骨盤のほうに降りてきて来たのでしょうか、ものすごく重力を感じます。
◆やり残していること
正産期に入り、いつ生まれてもおかしくない時期に突入しました。主人の同僚の奥様(初産)は2週間早く産まれたと聞いたし、わたしも2週間早まったら明日明後日には産まれてしまう…。産まれるまでにいつかしないと…と思って先延ばしにしていたものは
済・エアコンフィルターの掃除
済・洗濯槽の掃除
済・ベビーベッド(レンタル)受け入れ→今週末
済・陣痛タクシー手配→登録待ち
済・数か月分の生活費をわたしの口座に移す
済・ハンドメイド(編み物)水通し
・育児日記フォーマット出力
済・写真撮影用マンスリーカード作成
・エコー写真撮影&現像
・積ん読消費
あ~…けっこうありますね。まだお腹の中にいてもらわないと困るな…。
◆マタニティフォトはセルフで
お腹が大きくなる様子の写真は1ヶ月ごとにおさめていましたが、いわゆるマタニティフォト(主人と一緒に撮るとか)はお腹が大きくなるまで待っておこう~とこれまで先延ばしにしていました。
で、スタジオで撮るのは面倒だし身体が冷えても良くないので、そういうのは子が産まれてからでもよいかと思いおうちで撮影することに。ネコチャンのキャットタワーがスマホスタンドとしてちょうどよい高さだったので、しばし拝借して何枚か写真を撮りました。おうちで撮ったのでネコチャンたちも一緒に撮影できました。迷惑そうな顔をしていましたが(笑)
お正月に箱根駅伝を見ながら撮ったのですが、そこからさらにお腹がたっぷりになっています。…また撮ってもいいかななんて思っています。
◆動いたほうが良いらしいけど、眠い
37週に入ったらお産を進めるためにも動いたほうが良いらしい…。のですが、ここにきて眠気がひどく、朝主人を送り出した後二度寝をしてしまいます。起きたら昼前。散歩にも出たいのですがたっぷりなお腹が重くて動く気になれず。うーむ…。
◆明日は健診日
妊婦検診も1週間に1回の頻度となりました。バスと電車を乗り継いていくことになるのですが、通勤通学ラッシュの時間と被らないように病院の予約をとっています。診察後のひとりランチが至福の時間だったのですが、新型コロナウイルスの感染がまた広がってきているので、大人しくさっさと帰ろうと思います。
|
|