こんにちは、わたしです。
ずっと前からやってみたかった刺繍。育児と家事を終わらせたあと、チクチクやってようやく完成しました。
◆はじめての刺繍はキットを購入
刺繍はじめてキットを10月ごろに購入。そして封を開けることなくずっとしまい込んでいました。絵柄がクリスマス仕様だったため、これではクリスマスに間に合わないということで焦って封をあけました。(それが11月半ばくらい)
あけたらこれ↓
絵柄がプリントされた布、丸い枠、刺繍糸、針(3本)、星のパーツ、刺繍の指南書が入っていました。これが届けばすぐに刺繍が始められます。
◆5種類の刺繍をマスターせよ
このキットでは5種類の刺繍の仕方を学ぶことができます。
これはバックステッチ。
木の枝はバックステッチ、葉はストレートステッチ。
ベルはサテンステッチ、つぶつぶ星はフレンチノット。
文字はチェーンステッチです。
夜な夜なちくちく刺繍して、1週間ほどで完成。
水色の線は、ぬるま湯に漬けると簡単にとることができます。
◆クリスマスに間に合ったー!
星のパーツを縫い付けて、アイロンをかけて額にいれて完成です。
額は100円ショップで、ガラスがはめ込まれていたもの。ガラスを割って取り外し(危ない)、後ろから厚紙をあてがって布をはめ込んでいます。
12月になる前にクリスマスの飾りをすることができました。1年のうち、唯一それっぽく飾り付けができるシーズン。
◆また刺繍やりたいなー
刺繍も編み物もちょっとずつ形が見えてくるのがたのしいですね。またキットを買ってトライしてみたいと思います。針が危ないので子が寝てからの作業になりますが…。
次はお花とかどうかなと思っている。
最終目標は、自分で図案を考えて刺繍すること!それでピアスとかブローチを作りたひ。無地のシャツ買ってきてワンポイント刺繍とかしたひ。