23w0d 妊娠6ヶ月目もラスト1週間
こんにちは、わたしです。
さてはて、4度目の初期胚移植で妊娠し、継続中のわたし。今日で妊娠23週に突入しました。
◆運命の22週を超える
妊娠22週目を境に、流産から早産へと呼び方が変わります。お腹の中である程度成長して、生存率が上がるそうです。とは言っても、22週で生まれた赤ちゃんの生存率は約3割で合併症リスクもあるため、子宮の中で元気に育ってもらうのが大事です。(アプリトツキトオカより)
新生児医療が進んで、妊娠23週で生まれた場合でもおよそ半分の赤ちゃんは助かるようになりました。まだ出てきてもらっては困りますのでお腹の中で大事に育てたいと思います。
◆めちゃくちゃ安定していた妊娠6ヶ月目
妊娠23週で妊娠6ヶ月が終了です。これまで、眠気やだるさ、身体の痒みなどの軽いトラブルから出血からの入院、下腹部痛で予約外の診察をうけるなどのヤバめなトラブルまでいろいろありましたが…。妊娠6ヶ月目は特にトラブルなく過ごせています。
あえて言えばお通じがよろしくないのと、体重の増加が気になるところ。お通じに関してはきのこやフルーツ、グラノーラを食べてなんとか改善しつつあります。あと水をよく飲むようにしています。体重管理については、散歩やストレッチ、軽い筋トレをするようにしています。次の検診が明後日なのでちょっと調整しないと何か言われるかもしれません。
今食べているのはこれ。不足しがちなたんぱく質も摂れるのでとってもいいです。
|
赤ちゃんとしてはリンゴ2個分の重さしかないのに、母体の重さがこんなに増加するだなんてなぁ…。
◆胎動は日々強くなる
19週にはじめて感じた胎動。はじめは「これが胎動…?」という感じでしたが、今ではドコドコ動いているのがわかって大変面白いです。
◆何を準備していいかわからない
アプリトツキトオカによると、産まれるまであと119日だそうです。そろそろ何かを準備しないといけないな…と思うのですが、何をどのくらい準備すればよいのかサッパリ見当がつきません。そういえば、明日は区のプレパパママ講座なるものがオンラインで開催されるのでそこで教えてもらえたりするのかな…。名前についてもピンとこなくてなにも思いつきません。主人がなにやら考えてくれているようですが。
割と動けると言われる妊娠中期もあと一か月とちょっとなので、リストアップしながら集めていきたいと思います。
◆気になる妊娠線は
お腹は大きくなってきましたが、妊娠線はまだできていません。ただ、体重の増加や保湿に気を配らないとできてしまいそうな予感。体質的に色素沈着しやすい肌なので、出産後も跡がバッチリ残りそうです。自己注射の跡に加えて妊娠線まで残ってしまったらもうビキニが着れないワ(着る予定もない)。やっぱり体重管理か…。がんばります。
|