妊活/不妊治療
// こんにちは、わたしです。 先日の妊婦検診のお支払いで、2021年の確定申告にかかわる出費は終了。主人は年末調整を行っていますが、それとは別に、医療費控除・ふるさと納税の寄付金控除・確定拠出年金(iDeCo)の控除の確定申告を行います。 ◆2021年の医…
// こんにちは、わたしです。 ついこのあいだは、わたしたち夫婦の結婚記念日でした。入籍してまる5年になります。一緒にいてくれてありがたいなぁ。 数日後にSuicaのペンギンディナーを控えていたので、結婚記念日の当日は何もしない予定でしたが、主人が居…
// こんにちは、わたしです。 顕微授精のち初期胚移植をして妊娠継続中のわたし。なんということでしょう。移植時に行っていたカプロシンの自己注射の跡がなかなか消えないまま、お腹が膨らんで移動をはじめました…。 ◆そもそも、自己注射の跡が消えない… ◆…
// こんにちは、わたしです。 3回目の採卵&4回目の胚移植の「さいたま市特定不妊治療助成事業」への申請が承認されて、助成金が振り込まれました。申請書が保健所に到着したのが締め切り日を過ぎていたため、「遅延理由書」を提出して承認してもらうことが…
// こんにちは、わたしです。 先日、4回目の「さいたま市特定不妊治療費助成事業」の助成金の申請。不妊治療クリニックを卒業する間際にクリニックに書類の作成を頼んでいたので、受け取りに行くのが遅くなってしましました。そんでもって、保健所に申請書を…
// こんにちは、わたしです。 不妊治療を経て今のところ妊娠継続中、10週目がおわりそうなところです。 これまでの不妊治療についてはこちら。不妊治療まとめ - ○○とわたし わたしが通っていたセントウィメンズクリニックのお会計は現金のみでした。しばらく…
// こんにちは、わたしです。 不妊治療を経て今のところ妊娠継続中、9週目のなかばになりました。2016年に入籍して2017年から一緒に住み始めて妊活を始め、主人の出張が多いにしてもなかなか授からず…。思えば遠いところまできたなという思いです。 まだ妊娠…
// こんにちは、わたしです。 不妊治療を経て今のところ妊娠継続中です。不妊治療をするのに浦和のセントウィメンズクリニックに通院していました。せっかくなので鬼と呼ばれる待ち時間をまとめてみました。 ◆平均滞在時間 ◆通常診察の平均滞在時間は3時間30…
// こんにちは、わたしです。 不妊治療を経て今のところ妊娠継続中です。不妊治療をするのに浦和のセントウィメンズクリニックに通院していました。通院開始から採卵3回、移植4回を経て卒業までの治療費をまとめてみます。 ◆ズバリ総額 ◆体外受精前検査 ◆自…
// こんにちは、わたしです。 何度かの体外受精を経て妊娠継続中のわたし。不妊治療のクリニックを卒業して、明日はいよいよ分娩予定先の病院での検診です。その検診で経過が良好であれば、保健所に行って不妊治療の助成金の手続きを行います。 ◆助成金申請…
// こんにちは、わたしです。 初期胚移植後、陽性判定をもらって現在妊娠8週目の後半となりました。前回の通院で一般の産婦人科への紹介状を書いてもらい、セントウィメンズクリニックは実質の卒業だったのですが、お注射があったのでラスト通院してきました…
// こんにちは、わたしです。 浦和のセントウィメンズクリニックで不妊治療をしていました。採卵3回移植4回で、初の妊娠判定が出て妊娠継続8週目に突入しました。 移植を繰り返してもなかなか妊娠しないため、院長の勧めで不育症検査を受けました。血液凝固…
// こんにちは、わたしです。 初期胚移植後、陽性判定をもらって現在妊娠8週目となりました。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆妊娠8週目のエコー ・胎嚢の大きさの経過 ・胎芽の大きさの経過 ◆院長の問診 ◆クスリ ◆これまでの症状(妊娠8週目) ◆次回…
// こんにちは、わたしです。 初期胚移植後、陽性判定をもらって現在妊娠7週目となりました。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆黄体ホルモン補充の注射 ◆クスリ ◆これまでの症状(妊娠7週目) ◆次回の診察 ◆お会計 ◆滞在時間 ◆黄体ホルモン補充の注射 …
// こんにちは、わたしです。 D19に初期胚(4分割の胚)を移植して陽性判定をもらい、その一週間後には胎嚢が確認でき、さらに一週間後に心拍らしきモニョモニョが見えました。これまた一週間後に赤ちゃんが育っているかエコーで確認してもらいます。 maruma…
// こんにちは、わたしです。 ここ数日非常に眠くて、1日のほとんどを寝て過ごしています。 昨日は22時に就寝して今朝は9時に起床(ネコチャンにいい加減起きろと起こされた)。で、14時くらいに眠くなって、さっき(17時)に起きました。専業主婦ってのと、…
// こんにちは、わたしです。 D19に初期胚(4分割の胚)を移植して陽性判定をもらい、その一週間後には胎嚢が確認でき、さらに一週間後に心拍らしきモニョモニョが見えました。その後の通院です。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆黄体ホルモンの注射 ◆…
// こんにちは、わたしです。 D19に初期胚(4分割の胚)を移植して陽性判定をもらい、その一週間後には胎嚢が確認できました。さらに一週間後、胎嚢の大きさの確認とあわよくばの心拍確認の診察がありました。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆心拍確認…
// こんにちは、わたしです。 不妊治療の検査の一環で、血液凝固疑惑のあるわたし。血液サラサラになる食生活を試したけど改善されず、血液凝固因子の検査をしてみたけれど原因はわかりませんでした。それならば、たんぱく質をとるのは?と試みた結果です。 …
// こんにちは、わたしです。 D19に初期胚(4分割の胚)を移植して陽性判定をもらい、その一週間後には胎嚢が確認できました。長い不妊歴で初めて。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆黄体ホルモン補充 ◆クスリ ◆その後の症状 ◆次回の診察 ◆お会計 ◆滞在…
// こんにちは、わたしです。 D19に初期胚(4分割の胚)を移植してET21に子宮内に胎嚢があるのが確認できました。これまで経験したことがない現象が身体に起こっているので、さぞ経験したことのない症状が現れるんだろうなと心待ちにしていたのですが…今のと…
// こんにちは、わたしです。 D19に初期胚(4分割の胚)を移植して、陽性判定がでました。判定日一週間後に赤ちゃんの袋、胎嚢が子宮内にあるかどうか確認してもらいました。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆今日のお品書き ◆見えた胎嚢 ◆クスリ ◆次回…
// こんにちは、わたしです。 D19に初期胚(4分割の胚)を移植して、陽性判定がでました。その後の通院です。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆注射 ◆陰性だった凍結胚移植の助成金申請 ◆陽性判定その後症状 ◆クスリ ◆次回の診察 ◆お会計 ◆滞在時間 ◆注…
// こんにちは、わたしです。 D19に初期胚(4分割の胚)を移植しました。先日の判定日、胚移植4回目でようやく陽性がもらえました。 marumarutowatashi06.hatenablog.com 前回のブログにスターやコメント、Twitterでの返信等ありがとうございます。なかには…
// こんにちは、わたしです。 D19に初期胚(4分割の胚)を移植しました。いよいよ判定日です。移植4回目、そろそろ陽性がほしい。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆朝イチのNYO提出 ◆HCGの採血 ◆院長の問診 ◆クスリ ◆次回の診察 ◆お会計 ◆滞在時間 ◆朝…
// こんにちは、わたしです。 D19に初期胚(4分割の胚)を移植しました。今日は移植後12日目。ET12といわれる日です。妊娠しているかわかりませんが、それなりに症状があるので備忘します。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆ET7よりお通じが悪くなる 黄…
// こんにちは、わたしです。 D19に初期胚(4分割の胚)を移植しました。移植後4回目の通院です。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆HCGの採血 ◆水分をとってといわれた ◆クスリ ◆次回の診察 ◆お会計 ◆滞在時間 ◆HCGの採血 今回は受精卵が着床して妊娠が…
// こんにちは、わたしです。 D19に初期胚(4分割の胚)を移植しました。移植後3回目の通院です。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆二種類の採血 ◆今回は膣座薬追加なし! ◆クスリ ◆次回の診察 ◆お会計 ◆滞在時間 ◆二種類の採血 今回の採血は2本。1本…
// こんにちは、わたしです。 4回目の胚移植を行ったわけですが、過去3回で指摘されたのは「血が固まりやすい」ということ。けれど血液凝固因子の不育症検査にはひっかかりませんでした。ということで、血について考えてみました。 ◆血がかたまりやすいわた…
// こんにちは、わたしです。 このあいだ初期胚を移植しました。処方された薬と自分で用意したサプリメントを飲む以外に何かできぬか…と思い、セルフお灸をしています。 ◆お灸とか鍼とか ◆今は鍼灸院には通っていない ◆そんでセルフお灸 ・足三里 ・湧泉 ◆有…