○○とわたし

不妊治療記録、出産・育児記録、料理・酒、猫たちとのお戯れ

MENU

【4時間】主婦の夏休み

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

 

こんにちは、わたしです。

 

8月のあたまに、主人に子守をおねがいして夏休みをいただきました。4時間。

 

 

◆わたしひとりで近所の温泉へ!

 

わたしの家から自転車で5分くらいのところに温泉施設があります。主人に子どものお世話をお願いしてひとりで温泉に浸かりに行かせてもらいました。久々のサウナにも!妊娠してからサウナできていなかったので、1年以上ぶりにととのってきました。

 

お昼は併設されているレストランへ。ランチの天丼をいただく。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220817140947j:image

 

マンガもたくさんあるのでゆっくり読みたいところでしたが、乳から母乳が噴き出そうだったので帰宅。

 

往復の移動時間をあわせて、概ね4時間の夏休みでした。

 

◆主人と子に感謝

 

久しぶりの温泉、サウナはとっても気持ちよくてリフレッシュできました。お留守番してくれた主人と子に感謝です。これからもがんばれそう。

 

おむつがとれていない子どもは脱衣所にも入れないらしく、子と温泉を楽しむのはだいぶん先になりそうです。休憩所にはいられるみたいなので、主人と交代しながら入浴はできそう。コロナの感染者数が減ってきたら家族で行きたいですね。どうかな。

 

◆今年の夏休みはながーいゾ

 

というわけで、8月の頭から我が家は早々に夏休みに突入しました。主人が休日に働いた代休が溜まりに溜まっていてそれを消化するために2週間以上のお休みとなります。

 

休みが長いと困るのが食事。特に昼ご飯…!わたしひとりだったら適当でよい(プロテインとか)ものの、主人がお休みならばそれなりのものを作らねばなりません。がんばれーわたしー!

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

 

 

【断捨離】続・実家のこども部屋の片づけ

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

7月半ば、鳥取の実家に帰った際にわたしの部屋の片づけをしました。6月にも片づけをしたのですがその続きです。

 

marumarutowatashi06.hatenablog.com

 

 

 

◆捨てられたと思っていたランドセルを発掘

 

クローゼットの奥にあったランドセル。中学校・高校の制服を勝手に捨てた母に、ランドセルも捨てられていたと思ったのですがクローゼットの中に残っていました。(母も捨てたと思っていたようです。)

 

6年間、傷をつけないように大事に使っていたランドセルですが20年以上経つと…。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220719221548j:image

 

革が劣化して触るとポロポロ崩れてきます。ランドセル、思い出として取っておきたいならリメイクするのがいいですね。

 

で、このランドセル…なんだかズッシリするなと思ったら、中にビッシリ手紙が入っていました。


f:id:marumarutowatashi06:20220719221544j:image


f:id:marumarutowatashi06:20220719221607j:image

 

小学校の時の転校する前の学校の友達とのお手紙、中学校の時の同人活動をしていた時の全国各所のオタクたちとのお手紙、中学校の時のクラスメイトとのお手紙など…。ランドセルにぎっしり。6月の片付けでもかなりの量の手紙を処分しましたが、それだけじゃなかった。

 

同人便せんを使った手紙がたくさん。これがいにしえのグラデーション印刷です。いい時代だ…。(わたしが描いた絵ではないです。)


f:id:marumarutowatashi06:20220719221556j:image

 

こんな懐かしいものまで。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220719221603j:image

 

郵便番号が5桁から7桁に変わった時に郵便局から配られたシールです。郵便番号が7桁になったのは1998年(平成10年)2月2日のこと…。20年以上前です。ヒェ…。

 

◆小学校・中学校・高校の図工・美術の作品たち

 

小学校のときに図工の時間に作った工作や絵、書道の清書、中学校・高校のときの美術のスケッチブック、油絵のキャンバスなど…。どうすればよいのか…と思いとりあえず保留していたもの。


f:id:marumarutowatashi06:20220719221552j:image

 

全部まとめて捨てました。チラっと見てみて思い出があふれるかな、と思ったけど描いたこと、作ったことあんまり覚えていなかった。

 

◆大学~社会人の時の手紙、旅行の思い出など

 

大学、独身OLとして過ごした東京を離れて長崎に引っ越すときに、手紙や写真、旅行の際のチケット、ライブのチケットなど捨てづらいものを実家に送り付けていました。実家あるある。


f:id:marumarutowatashi06:20220719221600j:image

 

手紙やチケットは処分。写真もも捨てて、ほとんど空になりました。

 

◆マンガ・アニメグッズはフリマアプリでお譲り

 

6月の片付けで処分できなかった中学生のときにせっせと集めたマンガ・アニメグッズたち。鳥取アニメイトがなくって(今もない)、岡山や神戸、京都のアニメイトにオタ活しにいったものです。

 

20年以上前のもので、ほどよくプレミアム感があるからかそこそこ売れています。これまでで10,000円くらいの利益となりました。ありがたし。

 

◆本・雑誌類は保留

 

アニメグッズの出品や発送で手間がかかって本棚まで到達できませんでした。

 

◆乗らない折りたたみ自転車

 

一度しか乗っていない折りたたみ自転車が部屋に放置してあり、母も乗らないとのことでしたのジモティに出品。自宅前まで取りに来てくれる方に譲りました。アニメグッズの売り上げと合わせて片道の飛行機代になりました◎

 

◆片づけをした理由

 

帰省するたびに片づけをしてきた理由。…特にはないのですが、結婚して子どもが生まれたのでいい機会かなと思い片づけを進めました。

 

高校を卒業して上京した時だとまだ思い出が詰まっているから捨てられない、社会人になった時はそれどころじゃない、ということで今がわたしにとっていいタイミングだったのだと思います。

 

あと、母が一人暮らししているマンションにわたしのものが大量に置いてあるのも申し訳ないなと思ったのもひとつの理由。実家は物置ではないのでね…。

 

いろいろ処分してわたしの部屋がスッキリしました。学習机を処分したら部屋が空っぽになります。そのへんは母にお任せして、続きはまた帰省した時に。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

 

 

シャンプーバーのススメ

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

実家にいる間はテレビを見ることが多かったのですが(自宅にテレビがない)、7月半ばのNHKあさイチ」で「シャンプーバー」の特集をしていました。

 

シャンプー、バー…?洗髪をしてくれるBARでもあるのかと思ったのですが、よくよく見てみたら髪を洗う石鹸のことのようでした。バーはバーでも固形石鹸「bar soap」のBARだったみたいです。

 

 

◆試してみたいシャンプーバー

 

埼玉に戻ってからシャンプーバーを探しました。ロフトや東急ハンズなど変わったものがありそうなところに行ってみたのですが、ない!置いてあった形跡はあるのですが、見事に売り切れていました。

 

ハンドメイド化粧品で有名な「LUSH」ならありそう…!ということで立ち寄ってみたものの、やはりテレビで紹介された影響で品薄。2種類くらい置いてありましたが、香りがわたしの好みでなかったので保留。みなさん意外とテレビを見ているのですね。

 

あさイチ」で紹介されていたシャンプーバーはおそらくこれ。会社の名前こそ出てこなかったけれど、形が特徴的だったのですぐに分かりました。

 

 

このシャンプーバーも、8月あたままではネットでも購入できず。今は購入できるようになったのですが、7月半ばに「欲しい!」と思っていたわたしが8月まで待てるはずもなく…。LUSHに1週間おきに来店して、ようやく好みのシャンプーバーをゲットすることができました。

 

LUSH シャンプーバー「のりのりシーサイド」

 

で、購入したシャンプーバー「のりのりシーサイド」。ペタッとする髪をふんわりさせてくれるそうです。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220810104501j:image

 

黒いのが海苔。海苔感がすごい。

 

海藻の一種であるトチャカから抽出したエキスが髪に潤いを、良質なシーソルトがボリューム感を、たんぱく質を含んだ海苔が健やかさをもたらす『 のりのりシーサイド 』。乱れたキューティクルを整えて、光をきれいに反射する髪に仕上げるレモンオイルもプラス。ミモザエキス、ジャスミンオイル、オレンジフラワーオイルが爽やかなレモンの香りに似合う優しいフローラルノートを漂わせます。

 

とのことです。ひとつが55グラム。



f:id:marumarutowatashi06:20220810104454j:image

 

使い方は簡単で、濡らした髪の毛にこすりつけるだけ。セミロングなわたしは頭をぐるっと5周もすれば十分泡立ちます。(LUSHのショートカットのスタッフさんは頭をぐるっと3周しているそうです。)

 

www.lush.com

 

\動物実験反対のLUSHは好きよ/

f:id:marumarutowatashi06:20220813160020j:image

 

 

◆シャンプーバー 使ってみてよかったところ

 

・少量で泡立ちが良い

頭5周でこんなにモコモコに!?ってくらい泡立ちが良いです。そのまま、その泡で身体も洗えるレベル。簡単に泡モコになるので、シャンプーの時間が短縮されました。子どもを洗面所に待機させてシャンプーしているのでこればありがたい。

 

・泡切れが良い

泡モコなと流すのが大変なのでは、と思うのですが泡切れは最高に良いです。ヌルつきベタつきがなくてすっきりと洗いあがります。

 

人によってはキシむこともあるそうですが、トリートメントすれば問題ありません。わたしもキシむけど、あえてトリートメントしていません。でもドライヤーするとサラサラになる不思議。

 

・詰め替えがいらない(ボトルもいらない)

これー!わたしの最大の利点。液体シャンプーの詰め替え面倒くさい!シャンプーバーなら袋から出してそのままでOK。ゴミが減るので環境にもやさしい。環境に配慮した買い物ってどんなの?って思っていたけれどこんなことで良かったのかー。

 

・場所をとらない

ソープディッシュの大きさにもよるのですが。ボトルではないので、圧倒的に高さはなくなりいろいろ置いていたところがスッキリ。

 

◆シャンプーバー 使ってみて惜しいところ

 

・お風呂場に置いておくと溶けそう

お風呂場に置いておくと溶けそうなので、使わないときは洗面所に避難させています。

 

・どのくらいもつか不明、コスパはいかに?

わたしが使っているLUSHのシャンプーバーは55グラム1,250円。2ヶ月もてば1ヶ月約600円…3ヶ月なら約400円か、ウーム。

 

ちなみに2週間使ってこの状態。どのくらいもつのかな。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220810104509j:image

 

◆いろいろ試したいシャンプーバー

 

テレビで放送後、売り切れ品切れで選択肢が少なかったシャンプーバー。LUSHの他のシャンプーバーや、髪質にあわせて選べるシャンプーバー&コンディショナーのエティークも気になります。何種類か持っておいて気分に合わせて使うのも良きですね。

 

美容についてあまり得意でないわたしですが、シャンプーバーはチャレンジしてみてよかった逸品でした。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

 

 

【夫不在】一ヶ月のワンオペ育児が無事に終了しました

にほんブログ村 子育てブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

7月。主人が某大学に大学生の指導に行ってしまったため、わたしはひとりで0歳児とネコチャン2匹と過ごすことになりました。1ヶ月間のワンオペ育児withネコチャンのはじまりです。

 

 

◆7月1週目

 

主人を見送り、ワンオペ育児のコングが鳴り響く。暑くて出かける場所もなく、予約していた支援センターもカイロプラクティックもキャンセル。空調の効いた部屋にいられるのはありがたいことだけど0歳児と間がもたないぞぉ。

 

しょうがないので、クローゼットに仕舞い込んでいたテレビを引っ張り出してEテレさんに力を借りることに。けど、ちょうどいい時間にちょうどいい番組がやっていない件…。おかいつが18時台に放送しているのに衝撃をうけました。あと、コレナンデ商会終わっちゃってるし。

 

◆7月2〜3週目

 

実家に帰らせていただきます。

 

ということで、子どもを連れて鳥取の実家に帰ることにしました。0歳児を連れた飛行機は先月も搭乗しているので余裕。乗り込んだ時は寝てくれなかったけど、授乳ケープでおっぱいを吸わせていたら鳥取に着くまで寝てくれていました。おかげさまで機内Wi-Fiで映画コンフィデンスマンJP英雄編が観られました。羽田-鳥取2往復でやっと見終わった◎

 

ネコチャンたちはペットシッターさんにお世話してもらうことに。10日間のお留守番は最長…!シッターさんに来てもらうのは1日1回だけなので、トイレの数を増やしたり自動給餌器を導入したり見守りカメラを置いたりお水の場所を増やしたりして対応しました。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220808103353j:image

 

毎日ちゅ〜るをもらったり…

 

f:id:marumarutowatashi06:20220808104405j:image

 

シッターさんに甘えさせてもらったり…

 

f:id:marumarutowatashi06:20220808104051j:image

 

子の居ぬ間にベビーベッドを占拠したり…

 

f:id:marumarutowatashi06:20220808104343j:image

 

それなりに楽しく過ごしているようで安心して帰省することができました。(ズリちゃんが乗っかっている赤ちゃん枕はスーパー毛だらけになっていました。)

 

一方そのころ鳥取では…。コロナが流行り始めてお友達とはほとんど会えなかったけど、ひいばあちゃん(わたしの祖母)の料理を食べたり、叔母の家のかわいい黒柴と戯れることができたり、毎日充実していました。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220808110035j:image

 

耳の中までモフモフ!かわいい!


f:id:marumarutowatashi06:20220808110038j:image

 

鳥取に帰っていても、母がフルタイムで仕事に出ているため基本ワンオペでした、が、話し相手がいたり毎日出掛ける先(ひいばあちゃんの家。歩いて1.5キロくらい。)があるのは助かる…。子の世話はもちろん、実家の毎日の掃除や晩御飯を作るのはわたしでしたが楽しく過ごせた約2週間となりました。

 

さて、さいたまに帰ってラスト1週間がんばるぞ!

 

◆7月4週目

 

帰宅後、ネコチャンたちはスーパー甘えんぼモード。夜になってもネコベッドに入らずわたしの側を離れません。子が寝た後はいつも以上に撫でくりまわして甘えんぼ欲を満たしてあげます。

 

日曜日は子を連れてふたりで義実家へ。バスと電車で1時間ちょい、毎月の恒例行事となっています。お昼をご馳走してもらってありがたし。

 

家にいる時には、Amazon primeビデオでミッフィーを上映。ミッフィーが壁に映っているだけで、お部屋がファンシーになる。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220808111153j:image

 

かわいい…。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220808111421j:image

 

◆ワンオペ育児中の食事

 

ワンオペ育児中のわたしの食事は、

 

プロテイン

・トマト

・レタス

電気圧力鍋で作った鳥胸ハム

 

をエンドレスリピート。たまにシュークリームがプラスされる。あれこれ食事のことを考えなくていいようにずっと同じものを食べていました。おかげで、実家に帰省したにもか変わらず体重が増えなかった…!むしろ減った!母乳は出ていたので栄養的には問題なかったのではないかと思います。

 

◆1ヶ月のワンオペ育児が終わって

 

といいつつも、半分は実家に帰った訳ですが。

 

最優先は子どもとネコチャン。わたしのことは後回しに。まだ、子どもが動き回らないのと離乳食が始まっていなかったので割とイージーモードだったわけですが、これがはいはいとかしだして目が離せなくなったらどうなるの…。

 

あと、主人がいるときは夕飯やお弁当を作らなきゃ!って頑張らないといけなかったのですが、それがないのがずいぶんと楽でした。逆に献立を考えて料理をするのが大変手間だということ…。

 

毎日夜遅くに旦那さんが帰ってくるワンオペと、1ヶ月旦那さんがいないワンオペ、どちらか楽かと言ったらわたしは後者かな…。

 

1ヶ月、子どももネコチャンもわたしもよく頑張ったー!

 

◆そして、長い夏休みがはじまる

 

主人が帰ってきて我が家の夏休みがはじまります。概ね2週間…!主人はほとんどの家事ができるけど料理だけはお手上げなので、わたしがやるしか…。うまいこと手を抜きながら夏休みも楽しみたいと思います。

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

 

 

【蟻!】仏壇のアリ駆除に挑む…!

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

鳥取の実家に帰省したわたし。祖母の家も近いので、毎日お散歩がてら遊びに行っていました。その度にお仏壇に「ののさん」していたのですが、ウゴウゴ動いているものが…。

 

それは蟻!!!!!!!!

 

 

 

◆おばあちゃんには見えない蟻

 

どうやら祖母には見えていなかった蟻。小さいし、仏壇の色と似ているので見えづらいのかも。母や叔母も毎日祖母の家に通っていますが、蟻のことは見て見ぬふりをしていたとのこと。おい!

 

アリ用のコンバットも置いてあったけど、2年ぐらい前に置いたものらしい。おいおい!!

 

蟻が群がっていたのは羊羹の箱。箱の中は未開封だから、アリにしかわからない匂いでも出とるんかなぁ?と呑気な事を言っていましたが、いざ箱の中を見たら、パウチが開いてる!!おいおいおい!!!!!

 

美味しい羊羹に引き寄せられて増殖した蟻。このままだとお仏壇に蟻の巣ができかねん…ということで、孫(わたし)が人肌脱いで蟻の駆除をすることに!

 

◆蟻の駆除には「アリメツ」

 

で、さっそくAmazonでポチー。鳥取のドラッグストアのどこにも売ってなかったこれ。アリメツ!

 

f:id:marumarutowatashi06:20220715190051j:image

 

 

原材料は蜜とホウ酸。小さい蟻には顆粒よりも液体がよく効くとのことです。巣に持って帰りやすいからかな。こんなボトルに入っています。


f:id:marumarutowatashi06:20220715190058j:image

 

小さな容器が入っているので、それにアリメツを10滴垂らして蟻の行列の付近に設置します。ホウ酸入りの蜜を吸った蟻は4〜10時間で中毒死。蜜を巣に持って帰るので、その蜜を分けてもらう女王蟻も死滅します。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220717230151j:image

 

巣ごと滅することができますが、卵には効かないため、繰り返しアリメツを設置する必要があります。

 

◆アリメツ設置!(蟻の写真注意)

 

・アリメツ1日目

 

蟻の行列の脇に、アリメツを10滴入れた容器を設置しました。


f:id:marumarutowatashi06:20220715190055j:image

 

設置後数時間経つと、蜜を吸う蟻が数匹。けどまだまだ気づいていない蟻がほとんどでした。

 

・アリメツ2日目

 

設置してまる1日後くらい。祖母が朝から容器をみたら、蜜が干あがっていたそうで。アリメツを追加したそうなのですが、昼過ぎには写真の通り減っていました。

 

アリメツに気づいた蟻たちがグングン吸って巣に持ち帰ったのだとおもいます。アリメツの中で溺死している蟻も。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220717230143j:image

 

容器の周りには数匹の蟻がいましたが、設置前に比べるとめちゃくちゃ減りました。速攻性すごい!

 

・アリメツ3日目

 

アリメツの減りが落ち着きました。周囲を歩いている蟻は1~2匹。アリメツ設置前と比べると大分減りました。活動中の蟻はほとんど駆除できたのでは。あとは現在卵の蟻たちが孵化したあとの駆除が必要です。


f:id:marumarutowatashi06:20220717230139j:image

 

・アリメツ4日目

 

歩いている蟻は1匹でした。アリメツが固まっていたので、容器から洗い落として新しいアリメツを入れました。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220719112725j:image

 

わたしが観察できたのはここまで。

 

・アリメツ10日後

 

母に蟻の動きを確認してもらいました。「ありんこ1匹いた」とのことでしたので、しばらくアリメツを置いておくように指示しました。

 

◆アリメツは蟻・滅!

 

アリメツを置く前は本当に蟻がうじゃうじゃいて、「これはどうしたもんか…」と頭を抱えましたが、アリメツで蟻滅でした。

 

スプレータイプで駆除をしてもいいけど飛び散るのがなんとも…。ドラッグストアに顆粒の駆除剤は置いてあったけど小さい蟻にも効くのか不明(巣に運べるか)。アリメツは液体なので小さい蟻にもばっちり効きました。今回は部屋の中だったので、雨に濡れて薄まることがないのですがお外に設置する場合は雨除けが必要なのだそうです。

 

どこのお店にも売られていなかったアリメツ。薬剤がむき出しなので小さい子どもやペットがいるおうちでは扱いが難しいからかな?と思ったり。設置する場合には十分にお気を付けくださいまし。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

 

 

【とっとり】鳥取大丸がなくなるとな…

にほんブログ村 子育てブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

先月鳥取に帰省した際に、驚きのニュースが飛び込んできました。

 

鳥取駅前にある鳥取大丸が、秋になくなるとのこと…!!

 

 

◆「大丸」のライセンスが切れる

 

鳥取大丸は大丸が運営している百貨店ではなく、ライセンス料を払って大丸の名前を利用している百貨店です。

なので、「大丸 鳥取店」ではなく「鳥取大丸」が正式な名称です。大丸の店舗一覧にも載っていません。

 

紙袋や包装紙は大丸と一緒なので贈り物をするときなどは箔がついてよかったのですが…。ライセンス契約の終了で駅前の百貨店は「鳥取大丸」ではなくなるそうです。

 

すでに看板を覆うように足場がかけられている…。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220713191434j:image

 

重たい扉の「大」も付け変えられるのかしら。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220713192032j:image

 

慣れ親しんだ大丸がなくなるだなんて…。


f:id:marumarutowatashi06:20220713192029j:image

 

◆「ほっぺタウン」もなくなる

 

大丸の地下食品街の総称「ほっぺタウン」の名前も使えなくなるでしょう。

 

地下食品街に通ずる下りエスカレーターの上部に飾られた、顔。物心ついたときからこの顔があって、地下に降りる時はこの顔を見ながらワクワクしたものでした。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220713191924j:image

 

パーツが食べ物だということを認識したのは保育園のころだったかな。これもなくなっちゃうのかな。

 

地下にはお菓子を乗せてクルクルまわる夢のマシンがありまして。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220713192751j:image

 

そんなのもひっくるめて、ほっぺタウンに行くときはワクワクしていました。

 

◆あの名物おやつはどうなるのだろう?

 

地下街には鳥取大丸ほっぺタウン名物「ほっぺ焼き」。


f:id:marumarutowatashi06:20220713191910j:image

 

いわゆる大判焼きなのですが、これも名前を変更するんでしょうか。国産のあずきがどっさり入っていて美味しいです。

 

祖母のおうちへおみやげにしました。


f:id:marumarutowatashi06:20220713191913j:image

 

わたしが食べたのは豆乳クリーム×あずき。


f:id:marumarutowatashi06:20220713191917j:image

 

豆乳クリームがあっさりしていて美味しいです。製造販売自体は鳥取のお菓子メーカー、寿製菓なので名前を変えて残ってくれることを祈る。

 

◆2022年9月1日鳥取大丸は丸由百貨店に!

 

ということで、鳥取大丸は今年の9月から丸由(まるゆう)百貨店に生まれ変わるそうです。

 

この丸由、どこからきたかというと、もともと鳥取大丸は丸由百貨店だったのでした。1937年に今の鳥取大丸がある場所で開業したのが丸由百貨店。その後、大丸と資本提携して鳥取大丸のなったのです。

 

鳥取大丸になってから73年。母でさえ生まれた頃から大丸だったわけで、丸由百貨店だった頃を知るのは祖母だけです。

 

地方の百貨店がどんどん廃業に追いやられている中、2020年には大規模な改装をして、きれいになった建物。丸由百貨店になっても、地域を盛り上げていってほしいなと思います。

 

ありがとう、鳥取大丸…。

 

昭和49年3月1日オープン。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220713191932j:image

 

新しく改装をしたので地下の看板もキレイです。


f:id:marumarutowatashi06:20220713194209j:image

 

ようこそ 鳥取大丸


f:id:marumarutowatashi06:20220713192036j:image

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

 

 

【テッパチ】現役自衛官と見るテッパチ1話

こんにちは、わたしです。

 

陸上自衛官の「自衛官候補生教育」を受ける新隊員たちのアレコレを描くドラマ「テッパチ」がはじまりました。

 

我が家の陸上自衛官と見ていたのですが、解説付きで面白かったのでツッコミどころを備忘したいと思います。

 

◆八女の服装のダサさがリアル

 

陸上自衛官のダサい私服がよく再現されているとのこと。ステーキを食べている国生に見せた身分証をチェーンで繋いでいるのとか、キモキモのキモでよく作られていると感心していました。

 

ちなみにあの身分証、緑色をしていましたが本物は異なります。悪用されないようにわざと違うふうに作ったんでしょうね。よくできてるな。

 

◆白すぎる!白石麻衣の桜間

 

あんなに真っ白い陸上自衛官はいません…。日焼けしろ、とまでは言わないけれどせめてファンデーションとかでもう少し日焼けしてる風にした方がリアルだと思う。あと髪が長い。

 

自衛官候補生教育では音楽隊には入れない…

 

国生とバディになった馬場。音楽隊に入りたいそうですが、この教育で音楽隊に入るのはめちゃくちゃレアレアレアアレアレアレアケース。

 

音楽隊にいる方たちは、音大を卒業する時に防衛省からスカウトを受けて採用される方がほとんどらしく。馬場はラッパ吹きにはなれるけど、音楽隊には入れない、というのが現役自衛官の見立てです。ドラマのご都合で配属されるかもしれませんが。

 

◆ロケ地はバリバリの朝霞駐屯地

 

朝霞にお勤めの同僚から、ロケをしているって聞いていたみたいで。わたしも朝霞駐屯地には何度か行っていますが、まんまそれ。

 

◆入隊の年齢がバラバラなのがよい

 

国生は28才だし、バディの馬場は社会人を経験してからの入隊。高校や大学を卒業してすぐの隊員ばかりでないのが妙にリアルなのと、今後の自衛官募集によい効果がありそう。とのこと。

 

◆八女教育隊長が面倒見よすぎ

 

新隊員と教員隊長のあいだに、一般の隊員が班長をするのですが…。ドラマでは教育隊長がつきっきりで面倒見が良すぎる。教育隊長は教育期間のはじめと終わりに「がんばってください」と「よくがんばりました」くらいしか言わないそうです。

 

◆来週も楽しみですね

 

来週もどんなツッコミどころがあるか楽しみですね。キャストの全員がお芝居が上手で安心して見ていられます。陸自の全面協力もよきです。

 

我が家の隊員は1ヵ月ほど帰ってこないので、残念ながらひとりで見るわけですが…。