○○とわたし

不妊治療記録、出産・育児記録、料理・酒、猫たちとのお戯れ

MENU

腸を休める

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

お散歩のときなどにオリエンタルラジオのあっちゃんのYouTube大学を聞いています。

 

最近、健康系の動画をあげていて、参考になったし実践にうつしたいなと思う内容がありました。見た動画は3種類(全編後編で6動画)ですが、どれにも共通していたのは「腸を労わろう」ということでした。現代人はあまりにも腸のことをないがしろにしていると。 

 

まず、腸は免疫システムの要です。腸が不調だと免疫力が落ちて病気にかかりやすくなります。また、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの95%は腸で作られます。極端ですが腸の調子がよければずっと幸福でいられるはずなのです。

 

まず、1日3食は食べ過ぎなのだそうです。食事をしてそれを消化しきるためには5~6時間が必要とのこと。消化の悪い食事だと、もっと時間がかかります。1日3食食べていたら、消化しきるまでにまた次の食事が送られてきます。もう、内臓はずっと働きっぱなし。内臓を休ませるために、空腹の時間がとても大切なのだそうです。1食の量を減らすのではなく、食べない時間を作るのが大事なのだそうな。

 

また、時々食べたくなる体に悪いもの…。腸も消化するのがしんどいはず。脂っこいものや、糖質が食べたくなるのは原始人だったころの「摂れるときにカロリー高いものを摂っておこ!!」という生命維持のしくみの名残だそうです。それを知ってから、糖と脂肪でできているものがおいしく感じちゃうのはこの仕組みが作動しているからか…と冷静になれました。

 

 

では、具体的にどうしたらよいかというと、もっと腸を大切にすべく、『空腹こそ最高のクスリ』に倣って、空腹時間(腸の休息時間)を捻出。16時間の空腹状態を確保するように、食事の時間を調整します。

 

f:id:marumarutowatashi06:20210206131230p:plain

 

また、それぞれの動画の内容を駆使して、働きすぎている腸を労わります。ビオフェルミンで腸を整えて、食べ物(発酵食品・食物繊維)によって腸をもてなすことを意識するようにしました。

 

f:id:marumarutowatashi06:20210206125023p:plain

 

1週間くらい続けていますが、空腹にも慣れてきて体が軽い感じがします。肌もきれいになったきがする。食事の回数が減ったので、買い出しに行くことも少なくなって人ごみに行きたくない時期にはちょうど良かったかもしれません。(そっち?)

 

『最高の体調』はkindleUnlimitedに入っていたので読みました。現代に生きる人間が起こす不調は文明の進化に追いついていけなくなった「文明病」の仕業だと、進化医学で言われているそうです。読めば納得なのですが、多すぎるカロリー、少なすぎる睡眠、新しすぎる孤独の3つのずぎるによって人体は炎症をおこしています。なんだか調子が…ってのはとろ火にかけられている炎症がもたらしている症状なんだそうです。

環境設計からストレス解消の方法まで、いろいろな実験結果を例にとって幅広く書かれているのですが、それをホワイトボード1枚にまとめちゃうあっちゃんスゴイな…と思いました。

 

 

動画はこちらです。

【最高の体調①】疲労・肥満・不眠から本来の自分を取り戻す(How to Keep Your Body in Top Condition)

【最高の体調②】環境を整えてストレスを無くす方法(How to Keep Your Body in Top Condition)

【空腹こそ最強のクスリ①】一日3食は間違いだった?無理なく痩せる食事法(Fasting Is the Best Medicine)

【空腹こそ最強のクスリ②】空腹時間が病気を遠ざける(Fasting Is the Best Medicine)

【自律神経①】不眠や疲労感を根本的に解消するには(Balancing Your Autonomic Nervous System)

【自律神経②】健康のカギは腸とウォーキング(Balancing Your Autonomic Nervous System)

 

 

 

ポチッとしてもらえるとうれしいです。

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(30代前半赤ちゃん待ち)へ

 

 スタンプができました。

store.line.me

不妊治療を頑張るネコチャンスタンプ – LINE stickers | LINE STORE