こんにちは、わたしです。
10月に編んだ赤ちゃんのケープ。出来上がったものの、出来栄えに納得がいかなかったので編みなおしました。
marumarutowatashi06.hatenablog.com
◆10月、初めての模様編みだった
編み図はブティック社のサイトで公開されているもの。
赤ちゃんのセレモニーに!「上品な手作りケープ」の編み方|ぬくもり
10月はほぼ初めての模様編みにチャレンジ。「変わり中長編み3目の玉編み」というポコンとした網目がキレイに並ぶ編み図だったのですが…。編み図通りに編んだつもりが…↓。
ポコポコした模様が全然揃っておらず、ガッタガタ!編み図通りに編んだのはいいですが、下の段との網目の関係を考えていなかったのが問題なんだと思います。ケープの後に編んだおくるみの模様編みで学習しました。
marumarutowatashi06.hatenablog.com
◆10月、飛べちゃいそうなケープ
10月に編んだケープはなぜかボリューミーで、飛べちゃいそうなくらい幅がありました。編み図通りに編んでいるのになぜ…と思ったのですが、減らし目のカウントの仕方がおかしかったみたいです。
裾の長さに対して、襟の長さが短い。減らし目しすぎていることがわかります。(今なら)
◆もう一度、じっくり編み図と向き合う
ということで、編み終わったケープをほどきながら編みなおすことにしました。じっくり編み図を見て、下の段の模様を意識しながら編んでゆきます。すると…↓。
ポコポコの模様が上から下まで揃っています。波打つような模様をちゃんと編むことができました。そして、飛べちゃう問題も…↓。
これだったら飛べません!マックス広げてこの幅です。10月のケープと比べても一目瞭然です。ブティック社のサイトの見本とほぼ一緒!編みなおしてよかった…。10月のケープをほどきながら編んだのですが、編み終わるのに毛糸が半玉ほど足りませんでした。はて…?…使っていない毛糸が余っていて良かった。
編みなおしに要した期間は1週間くらいでした。一度編んでいるから意外と早く編み終わることができました。
◆退院着に合わせてみる
赤ちゃんが退院するときに着せる予定のツーウェイオールに合わせてみました。ちなみに、ツーウェイオールはハッカベビーのもの。胸元にアルパカが刺繍されているシンプルなものです。(そごうのポイントが謎にたまっていたので使った。)
これにケープを合わせてみると…↓。
ほわー!セレモニー感!新生児は小さすぎてケープとボンネットに埋もれてしまいそうですが、バッチリ着てもらいます。
使った毛糸はこちら。編みやすくて、お手入れもしやすいです。
|
|