こんにちは、わたしです。
鳥取の母から大量にくだものが届きました。
marumarutowatashi06.hatenablog.com
届いた柿やキウイ、自分で買ったリンゴは毎日食べてほぼなくなったのですが、ゆずが…。柚子味噌もしたし、浅漬けにも使ったし、ゆずポン酢も作ったのですがまだまだ残っている。ということで、定番のゆずジャムを作って大量消費です。
◆ゆずジャムの作り方
①小さいゆず9個分は身と皮を分ける
②皮は白いところを除いて千切りにする
皮の白い部分がたくさん残っていると苦くなっちゃうので軽く取り除きます。
※千切りにしたゆずは、他の料理の香りづけにしたいので少し冷凍しておきます。香りが抜けやすいので密封。お正月まで持てばお雑煮に入れたいです。
③千切りにした皮を炊く
④身、茹でた皮、砂糖(うちは三温糖)、はちみつ混ぜて炊く
中火~弱火で焦げ付かないように混ぜながら炊きます。砂糖やはちみつの量は適当で。とろみがつかないなぁと思ったら砂糖を追加します。
とろみをつけるのに一番簡単な方法は、ゆずの種を一緒にいれて炊くこと!ゆずの種にはペクチンという物質が含まれていて(周りについていて)、それがゲル化の手助けをしてくれます。ゼリーとかグミとかを作るときにも使われる物質です。
今回も種をつかってジャムを作るぞ~と思っていたのですが、このゆずたちには種が入っていませんでした…。なんと。ということで、お砂糖で調整です。
⑤できた~
できました~。熱消毒した容器に入れて早めに食べきります。
⑥食べる
ヨーグルトに入れたり…
ライ麦パンにのっけて食べたり…しています。
香りもよいし、ほろ苦い味が絶妙。お湯でといてゆず茶にしたり、炭酸で割っても美味しそうです。
参考にしたレシピ
くだものやさんの在庫も底が見えてきました。毎朝のフルーツ、夕食後のデザートなどたいへんお世話になりました。食べきったら、また農家さんから購入しようかなと思っています。
|
|