○○とわたし

不妊治療記録、出産・育児記録、料理・酒、猫たちとのお戯れ

MENU

【生後7ヶ月】ありがとうベビーベッド・ベビーバス

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

こんにちは、わたしです。

 

我が子もあっという間に生後7ヶ月となり、ずり這いで家じゅうを動き回るようになりました。レンタルしていたベビーベッドも手狭になってきたので、返却することにしました。

 

あと、わたしが一人で子とお風呂に入るときに一時待機場所として使っていたベビーバスも、ひっくり返ることが増えたので手放すことにしました。

 

 

◆ありがとうベビーベッド

 

出産予定日の前からレンタルしていたベビーベッド。出産前、部屋の隅に置かれたベビーベッドを見ながら、初めての出産にワクワクドキドキそわそわしていたのが懐かしいです。

 

marumarutowatashi06.hatenablog.com

 

返却前のベビーベッド。

 f:id:marumarutowatashi06:20220927132959j:image

 

実際にベビーベッドで寝たことはほとんどなく、日中の子どもの居場所として使用。掃除中のホコリやネコチャンたちから守ることができました。寝返りがはじまった頃から、つまらなそうにしていたのでカーペットの上でゴロゴロさせることが多くなりました。

 

我が家にベビーベッドがやってきて7ヶ月半ほど。大変お世話になりました。

 

ちなみにレンタル代金は、主人の勤務先の福利厚生の割引を使って8ヶ月間で12,000円ほど。購入より安く、手放す時の手間もないのでレンタルは大変助かりました。

 

◆ベビーサークルの導入

 

ベビーベッドの返却と同時にレンタルしたのがベビーサークル。ずり這いでどこまでも進んでしまい、ネコチャンたちのお水をひっくり返すのでサークルをレンタルすることにしました。

 


f:id:marumarutowatashi06:20220927133016j:image

 

ネコチャンたちも興味津々のようです。

 

知育玩具のパーツもあり。数日に1回は興味を示しています。左下にあるオレンジと黄色のボールはくるくる回るのですが、ピチュ君のほうがくるくる回している回数が多いです。あれー?


f:id:marumarutowatashi06:20220927133013j:image

 

1枚ずつ組み合わせて形を変えることができるベビーサークル。現在はトランスフォームして、ゲートのように使っています。この間まで、扉が開いていても下の段差を越えられず泣いていたのですが、最近は乗り越えられるようになってしまいました。日々の成長に驚くばかりです。

 

f:id:marumarutowatashi06:20221008155305j:image

 

こちらは6ヶ月レンタルしています。値段は割引をつかって9,000円しないくらい。購入したら24,000円もするのです。気に入るかどうかわからない、使う期間も不明なのでレンタルで十分そうです。

 

 

◆ありがとうベビーバス

 

新生児の沐浴の時に使っていたリッチェルベビーバス。ふにゃふにゃの子を、ワーワー言いながら沐浴させていた頃が懐かしいです。

 

その後、わたしがひとりで子とお風呂に入るときに一時待機場所として使っていたのですがたくさん動けるようになってお風呂場でひっくり返って脱走するようになりました。

 

こうなって…。

 

 

こう。


f:id:marumarutowatashi06:20220927133003j:image

※イメージ図

 

頃合いかなと思い、穴があいたりする前にフリマアプリでお譲りしました。

 

空気で膨らませるタイプだったので、軽くて扱いやすかったです。使い終わったら、浴室に吊るして置けるところも最高でした。里帰り出産するなら、コレなら持ち運びも容易ですね。ペチャンコになるのでフリマアプリでも送りやすいし。

 

ありがとうベビーバス。

 

 

 

◆ベビーチェアを導入

 

そして、同じくリッチェルの空気で膨らませるタイプのベビーチェアを導入しました。

おふろの一時待機場所としても使えるし、座らせたまま頭や身体を洗うことができます。これまで膝に乗せて洗っていたのですが、良く動くようになって滑り落ちることがあったので危なかったのです。

 

お座りができるようになってすぐに買えばよかった!

 

 

 

◆これからもベビー用品の検討は続く

 
大きくなって不要になるもの必要になるもの。これからも買ったり借りたり手放したりしながらベビー用品をアップデートしていきたいと思います。
 

レンタルは川口のホクソンベビーで。妊娠中に取り寄せたカタログについていた割引券も使い終わりました。

 

www.hoxon.co.jp

 

 
 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ