○○とわたし

不妊治療記録、出産・育児記録、料理・酒、猫たちとのお戯れ

MENU

【生後1ヶ月】子のマイナンバーカードを申請・受け取りました

f:id:marumarutowatashi06:20220404110534p:plain



 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
 

 

こんにちは、わたしです。

 

2月に生まれた我が子。赤ちゃんのマイナンバーカードを申請・取得してきました。

 

 

◆生後20日ごろに「個人番号通知書」を受け取る

 

マイナンバーカードを申請するのは「個人番号通知書」を受け取ってからになります。

わたしの場合、個人番号通知書は出生届を提出した2週間後に郵送で自宅に届きました。

 

スマホマイナンバーカードの申請をする

 

個人番号通知書を受け取ったら、スマホタブレットや郵送でマイナンバーカードの申請を行います。わたしはスマホで申請しました。

 

赤ちゃんのマイナンバーカードでも、写真が必要です。無背景のもので正面を向いていないといけません。赤ちゃんの正面を向いた写真を撮るのがなかなか至難の業でした。

 

・背景は白いおくるみをベッドに敷いて

・赤ちゃんがご機嫌なタイミングを狙って

・仰向けに寝かせて、赤ちゃんのからだを親が固定して

・顔が正面を向くまでスマホで連写

 

という方法で、写真を撮影しました。提出した写真は特に再提出にはならず、無事に申請することができました。

 

写真は勝手にトリミングしてくれるので、体や親の手(顔にかかっていなければ)が写っていてもOKでした。

 

◆申請から約2週間後「交付通知書」がとどく

 

スマホで申請してから、2~3週間後に「交付通知書」が届きました。通知書が届けば、近くの役所などでマイナンバーカードを受け取ることができます。

 

◆受け取りに赤ちゃんを連れて行く?

 

マイナンバーカードを受け取りに行くとき、赤ちゃんを連れて行くかどうか問題。

 

わたしは、赤ちゃんにはお留守番をしてもらって主人に取りに行ってもらうことも考えました。

 

マイナンバーカードの受け取りに本人がいけず、代理人が受け取る場合は、本人の確認書類として

 

住民基本台帳カード(写真付きに限る。)・運転免許証・運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のものに限る)・旅券・身体障害者手帳精神障害者保健福祉手帳療育手帳在留カード特別永住者証明書・一時庇護許可書・仮滞在許可書

②これらをお持ちでない方は、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載され、市区町村長が適当と認めるもの

 

から①を2点または、①②をそれぞれ1点ずつ、または、本人確認書類②を3点(うち写真付きを1点以上)を持参しないといけません。が、赤ちゃんはムリじゃない?生後1ヶ月で顔写真がついた証明書なんてもってない…。

 

ならば赤ちゃん本人と行くしか、と思ったのですが本人が窓口に行けたとしても①のうち1つは必要なんだそうで…。困ったので役所に電話して確認することに。

 

わたしの住んでいるところの役所の対応としては、

 

・赤ちゃんが窓口来れない時

①赤ちゃんの顔写真(スマホデータなど)

②確認書類→赤ちゃんの保険証、母子手帳子育て支援医療費受給資格証

代理人の運転免許証

④交付通知書

⑤個人番号通知書

 

代理人が持参すれば、赤ちゃんのマイナンバーカードを受け取れると教えてもらいました。また、赤ちゃんが窓口に来られる場合の必要なものを聞いてみました。

 

・赤ちゃんが窓口に来られる時

①赤ちゃんのお顔を窓口で確認

②確認書類→赤ちゃんの保険証、母子手帳子育て支援医療費受給資格証

③保護者の運転免許証

④交付通知書

⑤個人番号通知書

 

赤ちゃんが窓口まで来られる時は、窓口で赤ちゃんのお顔を拝見できればOKとのことでした。同伴している大人と車で待機している…という場合でも、役所の係りの方が車まで来てお顔の確認をしてくれるそうです。

 

わたしは主人と一緒に区役所の窓口にいきました。子は主人が抱っこしてくれていて、わたしは窓口で書類を書いたり確認書類を提示したりしていました。

 

窓口の方に、出来上がったマイナンバーカードの写真とだっこされている子の顔を確認してもらって無事にマイナンバーカードを受け取ることができました。生後一ヶ月の時に撮った写真だったので、今のほうが大分ぷっくぷくになっているのですが。

 

無事にマイナンバーカードを受け取ることができたので、今度はマイナポイントの申請もしたいと思っています。どこのポイントにしようかな~。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
 

 

 


 

 


 

 

【生後1ヶ月】さいたま市記念樹・ブルーベリーの植え替え

f:id:marumarutowatashi06:20220404110804p:plain



 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

というわけで、さいたま市からもらったブルーベリーの植木を大きなプランターに植え替えます。市から育て方のプリントも貰ったのですが、植え替えの適期は2~3とのことでちょうどよかった!

 

 

◆ブルーベリーの土とバークチップを買う

 

Amazonでブルーベリーの土(5ℓ)とバークチップを購入しました。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220325163251j:image

 

さいたま市から貰った育て方のプリントには

 

鉢に植え替える場合は、用土はピートモス鹿沼土小粒を等量混ぜたものを用います。

 

となっていましたが、そんな余裕はないゾ。ということでブルーベリー専用の土を買いました。水はけのよい酸性土壌を好むんだそうです。

 

また、夏場の地温上昇や乾燥を防ぐために株元をバークチップなどでマルチング(覆ってあげること?)するとよいでしょう、と書いてあったのでそのとおりマルチングしました。

 

◆植え替え完了

 

若干、土が少なかったのですが、無事に植え替え完了です。


f:id:marumarutowatashi06:20220325163254j:image

 

もうちょっと大きくなってきたら、土を足してやりましょう。枯れずに育ちますように。

 

◆実の収穫は?

 

ブルーベリーを植えたからには、やっぱり実の収穫が楽しみですよねぇ。

 

育て方のプリントによると、

 

ブルーベリーは、自分の花の花粉では受精・結実が困難な性質があり、1本の苗木では実つきがよくありません。また、ブルーベリーにはラビットアイ系・ハイブッシュ系・サザンハイブッシュ系といった系統があり、系統が異なる品種間では受精・結実しません。実つきをよくしたい場合は同系統の異なる品種のブルーベリーを近くに植える必要があります。

 

…。ええと、今回いただいたブルーベリーの木は何系なんでしょうか。(育て方のプリントにも書いていない。)

 

記念樹は、ブルーベリーの他にはオリーブ、クルメツツジがえらべました。花を楽しむクルメツツジでもよかったかもなぁ。ひとまず、ブルーベリーを大切に育ててみたいと思います。

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブルーベリーの土 25L×2袋セット50L 園芸 用土 培養土 ブルーベリー 果樹 土
価格:3630円(税込、送料無料) (2022/3/23時点)

楽天で購入

 

 


 

 

 

春のベランダ菜園

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

出産して育児に邁進している間に、ベランダのバーブたちも春めいてきました。

 

 

ローズマリーは花が満開に

 

f:id:marumarutowatashi06:20220323133200j:image

 

ローズマリーは花の数が増えて、すでに散り始めています。薄い青色のお花がキレイです。

 

◆イエローマスタードも花が咲きました。


f:id:marumarutowatashi06:20220323133204j:image

 

イエローマスタードは種を蒔いて葉をサラダにした残りがそのままにしてありました。菜の花みたいな花だなぁと思ったら、そういえばイエローマスタードの和名はからし菜でした。種が取れたらマスタードが手作りできるそうです。

 

◆茂ってきたコモンタイムとペパーミント

 

もりもりに茂ってきたコモンタイム。


f:id:marumarutowatashi06:20220323133207j:image

 

ペパーミントは冬の紫色をした葉っぱのすき間から、青々とした葉っぱが生えてきました。


f:id:marumarutowatashi06:20220323133217j:image

 

◆種を蒔いてほおっておいた二十日大根

 

冬にも育てられる野菜を、ということで出産前に種を蒔いていた二十日大根。種を蒔いてうーんと時間が経ってしまいました。ちいさな大根ができています。


f:id:marumarutowatashi06:20220323133214j:image

 

そろそろ収穫してあげないと。

 

さいたま市より出生の記念樹 ブルーベリーの木

 

さいたま市では、婚姻・出生・住宅の新築のした市民に記念樹を贈呈するしくみがあります。主人が区役所に出生届を提出した時にブルーベリーの木をもらってきました。


f:id:marumarutowatashi06:20220323133210j:image

 

新しい葉っぱが生えてきていますが、もらったときは木の枝が植木鉢に刺さっているだけで…。葉っぱが出てきて安心。

 

記念樹、うれしいけどウチみたいに賃貸だと地植えできないのでもったいないような気がします。実家が近い人は実家の庭に植えちゃうそうです。あと、産後の忙しいときに植木って…て少し思ったり。

 

ブルーベリー用の土を買ってきたので、これから大き目の植木鉢に植え替える予定です。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブルーベリーの土 25L×2袋セット50L 園芸 用土 培養土 ブルーベリー 果樹 土
価格:3630円(税込、送料無料) (2022/3/23時点)

楽天で購入

 

 


 

 

【生後1ヶ月】産院からの卒業

f:id:marumarutowatashi06:20220404110945p:plain



 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

先日、赤ちゃんの1ヶ月検診とわたしの産後検診がありました。

 

 

◆赤ちゃんの1ヶ月検診

 

3月の頭に赤ちゃんの1ヶ月検診を済ませました。

 

おむつやミルクセットなどを準備して車で病院へ。退院した時もそうだったのですが、子は車に乗るのが心地よいのか、チャイルドシートではいつもスヤァ…と寝ています。

 

気になる成長具合ですが、退院からは体重プラス約1,000グラム、身長はプラス約3センチでした。1日あたり約40グラムずつ増えている計算になります。さすが、成長速度が速い!

 

医師の問診では、おへそがジクジクしていると言われました。沐浴の後にちゃんと消毒はしていたのですが、おへその奥のほうまでできていなかったみたい…。軟膏を処方してもらって、ジクジクしなくなったら大人と一緒にお風呂に入れますと言われました。

 

その他、特に異常なし。体重、身長も成長曲線内だし、順調にに育っていますねーとのこと。安心です。

 

◆わたしの産後1ヶ月検診

 

子の1ヶ月検診の1週間後にわたしの検診がありました。一緒の日に予約したかったのですが、婦人科が混み合っていたようで予約できず別の日になってしまいました。

 

内診の結果は、盛大に裂けた傷口もほぼほぼふさがって子宮の大きさもきちんと戻りつつあるとのこと。そして、気になっていた退院前の検査で発覚した子宮筋腫。医師曰く、

 

・大きさは2.5センチ。位置は前壁層。大きさと位置は今のことろ問題なし。

・これから生理がはじまると、1年に1センチほど大きくなる。

・筋腫が5~6センチくらいの大きさになると妊娠に影響が出るので、第二子を望むなら早めに。(ただし出産から1年間は妊娠しないように。)

・今後は健康診断や人間ドックの時に、オプションでエコー検査をつけて経過を診ること。

不妊治療をするならその時に診てもらう。

 

ということでした。不妊治療中には指摘されなかった子宮筋腫…。いったいいつ出来たのやら。大きさ・位置ともに、今のところは妊娠には問題ないそうです。筋腫が大きくなると妊孕性にかかわってくるので、第二子を望むなら不妊治療をする・しないにしても早めが良さそうです。

 

◆さいたま赤十字病院は卒業

 

それぞれの検診を以って、妊婦検診からこれまでお世話になっていたさいたま赤十字病院から卒業しました。妊娠初期の入院から大変お世話になりました。

 

これからは、何かあったら地域のクリニックにて診察することになります。小児科を探しておかないとなぁ。

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

 


 

 


 

 

【出産入院】わたし的ベストアイテム

 

 

 

こんにちは、わたしです。

 

出産のため入院した際にこれがなかったら乗り越えられなかった…!という、わたし的ベストアイテムを備忘します。

 

 

◆1位 アイマス

 

急に1位です。アイマスク。もともと、大部屋に入院する予定だったので、他の患者さんの明かりが眩しくないようにとアイマスクを入院バッグに入れておきました。結局は大部屋が空いていなくて個室にいたのですが、それでもアイマスクは大活躍…!

 

 

・寝たいときに眠れる

 

出産後は母子同室だったので、すべては赤ちゃんのペースで過ごしていました。夜寝てくれるときもあるし、昼間にグッスリ寝てくれる時もありました。

 

わたしは暗くないと眠れないたちなので、昼間に赤ちゃんが寝てくれていても部屋が明るいとわたしが眠れない。というときに、アイマスクで強制的に真っ暗にして眠ることに成功しました。

 

産後は疲れていて眠くて眠くて仕方がなかったので、アイマスクを使ってスキあらば寝まくってました。

 

・病室は夜でも明かりはつけたままだった

 

わたしの子は割と夜に眠ってくれる子だったので、わたしも夜に寝るゾ!…と思っていたのですが、看護師さんから病室は夜でも明かり(ベッドサイドの明かり)をつけておくようにと言われました。エッ。

 

夜中に赤ちゃんの体温や黄疸の検査をするからだそうです。明るいと眠れないわたし…。夜もアイマスクをつけてグッスリでした。

 

今回の入院、アイマスクがなかったらほとんど眠れていなかったと思います。ということで、わたしの入院のベストオブベストアイテムはアイマスクでした。

 

お世話になったアイマスク。数年前に博多から鳥取へ夜行バスに乗った時に準備していたものです。ふかふかしていて気持ちがよく、光もバッチリ遮断します。当時2,000円ほどしたけどとてもオススメです。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220316140505j:plain

 


 

 

 

めぐりズムの蒸気のホットアイマスクも用意したのですが…蒸気は気持ちよかったけれど光が遮断できなかったのでわたしには向きませんでした。

 

◆他に役立ったもの

 

他には、

・長いスマホ充電コード

・コップ

・ふりかけ

 

これらは、昨年の夏に緊急で入院した時にも役立ちました。

 

marumarutowatashi06.hatenablog.com

 

今回追加で役立ったのは、

・院内のコンビニに行く際のエコバッグ

・記録用のノート

・ガーナチョコレート

 

前回の入院では安静に過ごすのが目的だったのでコンビニに行くことはなく、エコバッグは不要でした。今回は出産した翌々日から動けるようになったので、飲み物などを買うためにエコバッグを持参してコンビニに行っていました。

 

記録用のノートは産前に準備していたもの。

 

marumarutowatashi06.hatenablog.com

 

産後の育児記録の他に、助産師さんにアドバイスしてもらったことや陣痛中や出産の記録も書くことができました。特に、陣痛~出産についてはすでに忘れかけていることが多く、リアルタイムで書き残すことができて本当によかったです。

 

このノートには、エコー写真(撮影して現像したもの)を貼ったり、わたしのお腹の膨らみを撮影した写真を貼りつけています。それらの写真を見ていると、ほんの数か月前のことなのに遠い昔のように思えます。

 

ロッテのガーナチョコレートは、女性ホルモンの影響で精神不安定になった時に食べていました。なんだかわからないけど涙が出ちゃうときに一つパクっと食べると、気持ちが落ち着いて涙が止まりました。持参したガーナが無くなって、院内のコンビニで他メーカーのチョコレート買ったけど、そちらでは涙が止まらず。不思議。

 

◆今回はあまり出番がなかったもの

 

・ペットボトルにつけるストロー

陣痛が痛すぎて飲み物を飲む余裕がありませんでした。

 

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク(12枚入*3箱セット)【めぐりズム】
価格:3102円(税込、送料無料) (2022/3/16時点)

楽天で購入

 

 


 

 

食洗機…家事に革命が起きた【Panasonic NP-TSK1】

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

前回のブログで高らかに宣言した食洗機の導入。昨日、すべてのパーツがそろったので設置&使用開始しましたッ…!

 

marumarutowatashi06.hatenablog.com

 

購入したのはPanasonicの「スリム食洗機」です。昨年の秋に発売されました。

食器洗い乾燥機 NP-TSK1 | 商品一覧 | 食器洗い乾燥機(食洗機) | Panasonic

 

こちらが発売される少し前に、食洗機を導入しようか検討していたわたし。結局スペースの関係で置けるものがない…ということで断念してしまいました。この度、子どもが生まれたので食洗機の導入欲が再燃。新しく発売されたスリム食洗機の存在に気付いたのでした。

 

賃貸の我が家でも置けそう…!そのことで購入!

どこに設置したかというと、極狭キッチンカウンターであります。

 

狭いところに設置!!!!!!!!!

キッチン側からみたらこんな感じ。

f:id:marumarutowatashi06:20220316091743j:image

 

はじめはシンクの横にまたがって設置しようと思ったのですが、実際にモノを見たらカウンターに置けるのでは…?ということになり、実際に置けてしまったという。

 

↓リビングから見た姿はこんな感じ。
f:id:marumarutowatashi06:20220316091751j:image

 

圧迫感や、キッチンからの眺めが悪くなったのは否めないけど、食洗機の後ろがスッキリしているデザインでよかった!

 

気になるキッチンカウンターの奥行ですが、メジャーで計測したところ…


f:id:marumarutowatashi06:20220316091746j:image

 

概ね24センチ!

 

まさか、このカウンターに食洗機が置けるとは思いませんでした。食洗本体の奥行は約29センチなのですが、足が少し内側についているので約24センチのカウンターにも設置できました。ほんっとギリッギリのピッタリサイズでした。(公式サイトには奥行26.3センチあれば設置できると書いてある。)

 

作業しやすく水ハネの影響も受けにくい場所に置けて、しかもシンデレラフィットで置けたときには大コーフンしました。

 

わたしが購入したNP-TSK1は水を分岐水栓から引っ張ってくる食洗機です。分岐水栓は自宅の蛇口に合うものを探して楽天で購入。自分たちで取り付けを行いました。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220316091748j:image

 

食洗機のドアは上向きに開くので、蛇口と干渉しません。スリム食洗機にはタンク式もあるので、選べるのは良いですね。

 

分岐水栓の取り付け方はYouTubeの動画を参考にして。便利な世の中ですねぇ。

 

www.youtube.com

 

昨日の晩御飯、今日の朝食後に使ってみましたが、食後なのにすでにキッチンのシンクが片付いているのに感動しました。

 

洗浄後にお皿たちをカラッと乾燥させてくれるので、食器をしまう時の拭きあげも不要です。食器を拭く作業が嫌いなので(布巾がどんどん濡れていくのが嫌)、この作業を省くことができて本当にうれしい…。

 

除菌もできるので哺乳瓶の消毒からも解放。(公式サイトには消毒はできないから気になる人は自分で消毒してねと書いてあります。この辺は自己責任ですね。)

 

見た目ではよくわからないけど、かなりの節水にもなっていそうです。(4人分相当の食器なら手洗いの約1/6の水で洗える)あと、洗剤が少量でよいのも知らなかった。

 

洗浄中の音はそこそこします。ちょっと昔の洗濯機くらいかなぁ?水のバシャバシャいう音がするので、寝室がリビングと繋がっているご家庭は使用する時間を考えたほうがいいかもしれません。スピーカーやテレビの音は聞こえにくくなります。

 

あとは木のお椀が食洗器不可なので一緒に洗えないのが不便…とか、今のところそんな感じです。(長いこと使ったので買い替えようかなと検討中。)

 

とにもかくにも、食洗器の導入により、嫌々やっていた作業からの解放、もろもろの節約、そして時間の捻出…!というメリットを手に入れました。最高です。末永くよろしく。NP-TSK1。

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 


 

 


 

 

出産祝いの牡蠣/家事がストレス発散になる日

 

にほんブログ村 子育てブログへ

 

こんにちは、わたしです。

 

ありがたいことに、出産のお祝いを頂く機会がありました。親戚からは現金、友人からはそれぞれがチョイスしたお祝いです。

 

たびたび、佐世保と埼玉のおいしいものを交換会している佐世保のお姉さんからは「九十九島牡蠣2キロ」をいただきました。

 

\ジャン!!!!!!/

f:id:marumarutowatashi06:20220310122850j:image

 

佐世保九十九島で育った真牡蠣は小ぶりで濃厚なのが特徴。秋~冬が旬で、佐世保に住んでいるときは良く買って食べていました。産直のお店で購入したり、民家の軒先で売っているのを買ったりしていました。今思えば幸せな環境だったと思う。

 

写真は何個か剥いた残りの牡蠣たち。2キロ入りで33個入っていました。食べても食べてもなくならない!

 

生牡蠣でも頂けるとのことなので、まずは殻を剥いて生牡蠣で。佐世保で培った牡蠣を剥くスキルの発動ですッ!


f:id:marumarutowatashi06:20220310122845j:image

 

牡蠣と一緒にレモンも入っていました。濃厚な牡蠣にサッパリレモンがおいしい…!

 

その日の夜は牡蠣パーティ。定番の蒸し牡蠣は、佐世保の産直のおばちゃんから教えてもらった電子レンジで作る方法で。

 

お皿に牡蠣を並べたら、そのまま電子レンジにいれて4分温めます。

 

f:id:marumarutowatashi06:20220310122847j:image

 

ちょっとレアっぽくいただくのが好み。

 

\プ、プリプリ!/

f:id:marumarutowatashi06:20220310122856j:image

 

牡蠣はまだまだあるぞー!ということで、電子レンジで温めた牡蠣を使って、牡蠣と春菊のパスタをつくりました。


f:id:marumarutowatashi06:20220310122853j:image


せっかくなのでノンアルコールの白ワインを成城石井で買ってきました。牡蠣の汁ごと使ったので、パスタが牡蠣のうま味を吸ってくれておいしくできました◎

 

部屋に香る潮の匂い…。今日だけはさいたまに海が出来ました…。

 

marumarutowatashi06.hatenablog.com

 

marumarutowatashi06.hatenablog.com

 

◆◆◆

 

赤ちゃんを主人に任せて、せっせせっせと牡蠣を剥いていたのですが、料理及び家事を自由にこなせるありがたさ!好きな料理を作ったり、部屋を片付けたり、洗濯したり、水場の掃除をしたり…。産後の産褥期にはできなかったことができるようになってきて、育児の合間のよい気分転換になっています。身体の痛みが引いて、好きに動けることの幸福さよ。部屋が片付いて、キレイになっていくのは気持ち良いですね。

 

今日は、母が寝泊まりしていた時の客用布団のシーツを洗って、布団を干して、トイレ掃除をして、玄関をほうきで掃いて、毎日の洗濯も掃除機もバッチリ。あぁスッキリ!

 

…と、するも、数日後我が家に家事革命がおこる予定です。

 

食洗機を導入するのです!

 

食器洗いも嫌いではないけど!食器を洗剤で洗って→すすいで→乾かして(ふきんで拭いて)→食器棚に戻す。という作業時間をどうにかしたくて、ついに食洗機を購入しました。

 

昨年の秋ごろに検討はしていたのですが、我が家のサイズに合うものがなく…。今回改めて検討したところ、2021年11月にパナソニックがスリム型の食洗機を発売していました。我が家のキッチンを計測してみたら、置けることが判明。

 

もうすぐ届く予定です。

 

水道代も安くなるでしょう。

ガス代もかからなくなるでしょう。

なにより、食器洗いにかかる時間がウンと短縮されるでしょう。

おまけに、哺乳瓶の消毒も不要になるでしょう!(洗浄時に除菌される)

 

君には期待しているよ…。

 

にほんブログ村 子育てブログへ


 

 

 

 

いただいたのはマルモ水産の牡蠣。わたしも友人にプレゼントしたことがあるのですが、たいへん喜ばれました。牡蠣に慣れていない人でもガイドがあるから安心。牡蠣ナイフと軍手とレモンが付いてきます。


 

 

牡蠣とくれば白ワイン。ノンアルコールでも十分美味しいです。神。