2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
// こんにちは、わたしです。 胚移植後、陰性だったのでまた次の周期がやってまいりました。 marumarutowatashi06.hatenablog.com 今週期はお休みで、ホルモン補充をして身体を整えて次周期に備えるのかなーと思っていました。…思っていたのですが。 今回も…
// こんにちは、わたしです。 大学生の時によく聞いていたバンド「フジファブリック」。2000年結成、2004年メジャーデビュー、けれどそのときのボーカル志村さんはもういません。バンドが人気絶頂の時に急死してしまいました。それが2009年。2010年、ドラマ…
// こんにちは、わたしです。 きみはくろがね堅パンを知っているだろうか―――――。 健康はアゴから 北九州にお住まいの方はおなじみだと思います。わたしが大学生の時、バイト先に北九州出身の方がいてその方が帰省土産に買ってきてくれたのが堅パンとのはじめ…
// こんにちは、わたしです。 昨年度分の確定申告の受付が開始されました。 www.nta.go.jp タイトルの妻って、まぁわたしのことなのですが、夏に主人の転勤で仕事を辞めて九州から関東へ引っ越しました。仕事を続けていれば職場が行う「年末調整」で所得税の…
// こんにちは、わたしです。 さいたま市からお便りがとどきました。「さいたま市特定不妊治療費助成企業承認決定通知書」です。 11月に採卵、胚移植して12月の判定日に陰性だったときの申請分です。不備なく受理されて、無事に助成金が振り込まれる予定との…
// こんにちは、わたしです。 本日2月22日はニャンニャンニャンでネコの日!特別なことはしませんが、さいきんのネコチャンたちでも。 ズリチャンは冬毛の抜け毛がすごく、家じゅう毛だらけです。掃除機かけまくり、毛取りワイパー大活躍な毎日です。 窓辺で…
// こんにちは、わたしです。 血液が固まりやすく、それが妊娠できない原因のひとつだろうと診断されたわたし。血液をサラサラにすべく、なにかできることは…と、とりあえず食事から気を付けてみることにしました。血液サラサラの食事については↓で書いたの…
// こんにちは、わたしです。 陰性だった判定日に血液凝固因子の不育症検査を行い、その結果を聞いてきました。 marumarutowatashi06.hatenablog.com いつもどおり受付からの待ちからのホルモン値を調べる採血。1時間30分ほど外出したのち、3時間ほど待って…
// こんにちは、わたしです。 日中は日差しがあると暖かいですが、朝夕は冷えますね。 そんな中、今日もハーブたちは外でがんばっています。 ◆5ヶ月後のキャラウェイ ◆5ヶ月目のペパーミント ◆5ヶ月後のコモンタイム ◆?ヶ月目のローズマリー ◆5ヶ月後のキャ…
// こんにちは、わたしです。 不妊治療の通院の待ち時間中に読んだ本たちです。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ◆ボーイミーツガールの極端なもの Kindle版 山崎ナオコーラ (著) ◆最高の体調 ACTIVE HEALTH 鈴木祐 (著) ◆サバイバル・ウェディング Kind…
// こんにちは、わたしです。 2回の胚移植が不発に終わったので、先日不育症の検査をしました。これは結果待ちなのですが、もう1点これまでの採卵移植と変化したことがあります。 それは主人が新型コロナウィルス感染症に罹ってしまったこと…! これってこれ…
// こんにちは、わたしです。 さてさて、2度目の胚移植が陰性に終わってしまったので次の策を考えなければなりません。 marumarutowatashi06.hatenablog.com 判定日の問診の際、院長がカルテを見返したのち不育症の特殊自費検査を推奨されました。わたしは…
// こんにちは、わたしです。 判定日になりました。朝いちNYOを提出すべく、ネコチャンにエサをあげたあとトイレに籠ります。 そして、ついでに妊娠検査薬もやっつけてしまおうという作戦。家に残っていた、ラッキーテストの早期妊娠検査薬です。3年前に排卵…
// こんにちは、わたしです。 判定日の前日となりましたよ。 marumarutowatashi06.hatenablog.com 自覚症状ですが、まったくと言ってよいほどありません。もう希望も無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無無。 ◆採卵その後大予想◆ D16 採卵 凍結していた…
今週のお題「チョコレート」? // こんにちは、わたしです。 バレンタインですね。デパートやショッピングセンターで催事が盛り上がっているでしょうが、コロナが流行っているのでやすやすと近づけません。ネコチャンを撫でながらデメルのチョコ食べたいなー…
お題「#この1年の変化」 // こんにちは、わたしです。 ここ1年の変化で一番大きいのは「外に出なくなったこと」。特に飲食を伴う外出は劇的に減りました。外食にかけるお金も大幅減です。 2020年1月の外食を一覧にしてみると、 1/2 東武動物公園でケバブを…
// こんにちは、わたしです。 ET10になりました。初期胚移植後の通院4日目です。 今回もホルモン値を調べる採血と、HCGのお注射です。 血を抜くときに失敗されて、穴の開いた血管から血が噴き出た以外はとくに前回の移植時と変わったことはありませんでした…
// こんにちは、わたしです。 寒いのでネコチャンたちもモッフリしてきました。とくにズリチャン。 あなたよ。 撫でればなでるほど毛が抜けるし、どこでゴロゴロしていたかすぐわかります。抜け毛の痕跡で。 抜け毛の痕跡。 それを毎日、ひたすらに掃除しま…
// こんにちは、わたしです。 わたしは高校卒業後、東京の大学に進学したのですがそのまま東京で就職して結婚して長崎暮らしを経て埼玉に引っ越し、地元・鳥取県とは15年ほど離れております。 時々地元が気になって、いままでは有志の方が設置してくれていた…
// こんにちは、わたしです。 初期胚を移植して、7日後(ET7)に診察がありました。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ホルモン値を確認するための採血をしたのですが、注射が全然痛くなくてビックリ。いつもとは血管ちがう血管をチョイスする看護師さん…
// こんにちは、わたしです。 1月の初めに、これではいかんと一念発起して生活を正しました。で、その後とこれからです。 marumarutowatashi06.hatenablog.com ①21時に床につき、7時に起きる ②3食ちゃんと食べる→内臓の休息を意識する ③1日30分~1時間は歩く…
// こんにちは、わたしです。 お散歩のときなどにオリエンタルラジオのあっちゃんのYouTube大学を聞いています。 最近、健康系の動画をあげていて、参考になったし実践にうつしたいなと思う内容がありました。見た動画は3種類(全編後編で6動画)ですが、ど…
// こんにちは、わたしです。 初期胚を移植して、2回目の診察(ET5日目)でした。1回目の診察はこちら↓ marumarutowatashi06.hatenablog.com 今回は注射と点鼻薬をしてもらう予定です。 注射はHCG2500、点鼻薬はブセレキュアを院長にシュシュッとしてもらい…
// こんにちは、わたしです。 うっかりしていました。セミセルフレジでお釣りを取り忘れてしまうだなんて。 近所のスーパーはプリペイドカードを導入していて、カードに現金をチャージしてカードでお買い物をするという仕組みになっています。 ある日、残高…
// こんにちは、わたしです。 初期胚移植後、初めての通院でした。 marumarutowatashi06.hatenablog.com 受付して採血して1時間半ほど外出。そこから3時間して問診室に呼ばれました。 院長が来て、これから飲むクスリの指導をしてもらいます。今回追加された…
// こんにちは、わたしです。 タイトルのとおりですが、家族が、主人が出張先のPCR検査で陽性が出てしまいました。なんとまぁ、妊娠判定よりもそっちの陽性かい…。不幸中の幸いか、最後に主人が自宅にいたのは2週間以上前なので、保健所曰くわたしは濃厚接触…
// こんにちは、わたしです。 2度目の採卵&顕微授精の末、2個の受精卵ができました。両方とも4分割の時点ではグレード1です。ひとつは4分割の時点で初期胚移植をして、もうひとつは胚盤胞まで培養してもらいます。 さてさて、初期胚を移植したのですが、…
// こんにちは、わたしです。 D16に自然周期の採卵をして、みごと卵が2コ採れたわたし!2コとも顕微授精してもらいました。ドッキドキの結果発表です。 marumarutowatashi06.hatenablog.com 受付~2時間待ち~ホルモン値を調べる採血をしてさらに待ちます。…